音楽
今月は、久しぶりに活動をしました。活動が多くて、文字に起こす余裕がない日々。何せ、2週間以内に2回東京に行く、なんて無茶しましたからねえ(苦笑)。ちゃんと一つずつまとめたかったのですが、多分できない気がするので、一気にいきます! おっさんず…
嵐活動休止 2019年に入って、寒さもあるせいか疲労感に襲われている毎日。ダラダラと週末を過ごしていますが、そこに驚きのニュースが飛び込んできて、なんか落ち着きません。 まずは嵐活動休止。遠方の友人がデビュー当時からの大ファンなので、「いろいろ…
ドラマ「コウノドリ」最終回 昨夜、ドラマ「コウノドリ パート2」が無事終了。最終回の視聴率を上げようと、番組電波ジャックもあったようですが、さすがに綾野剛君を追っかけるのも息切れ状態で、ドラマ本編のみ鑑賞。まだ2話分ほど録画したままなので、…
バナナマンとKayaちゃんの共演に驚愕 NHK「バナナゼロミュージック」という番組にしばらく前から出演していたKayaちゃん。長年のファンとしては、見たいような見たくないような複雑な気分で見てました。替え歌料理クイズでビデオ出演したのは、過去に恐らく…
ここ半年くらい日々の忙しさと映画俳優にはまったりしていたため、なかなかブログ更新が出来なかったのですが、ふと前からまとめてみたかった気楽な題材「清純さが魅力だったかつての”少女”たち」を書こうと思い立ちました。 美少年や雰囲気少年を得意(?)…
久しぶりにYoutubeでEMALFを見ていたら、野口征吾と金子恭平の文字に目が留まり、「スマイルカレッジ」という二人のユニット名とライブ映像を見ることができました。全然知らなかった、今年から活動していたなんて・・・。まさか、恭平君が過去にいろいろあった…
「愛のイエントル」 主演:バーブラ・ストライザンド 宗教上の戒律のため、女性がまだ学問をすることがタブーだった時代に、男装して大学に入学する一人の女性の物語。そこで出会う、学問への喜びと友人達、そして初めての恋。大スター、バーブラ・ストライ…
芸能ニュースが熱い2016年 申年は、いろいろと波乱含みの年なんだそうです。年が明けてから早1ヶ月が経ち、あまりの速さに驚くと同時に、いろいろと世間を賑わせている芸能界発の事件がいっぱいあるなあ、というシンプルな感想を抱いておりました。 中でもS…
とうとう大晦日の夜 今年も、あと数時間で終わり。「紅白歌合戦」を流しながら、ネットサーフィンをしていました。あっという間に3時間以上経っていたんですね。X JAPANだけは、さすがに集中して見てしまいました。私がX JAPANに初めて出会って、衝撃を受け…
久しぶりの再会 1月の来仙以来、ずっと見に行けてなかったFemme Fataleですが、10月の新曲「POWDER」発売に合わせて、仙台に来てくれました。今年は、春に体調を著しく崩してしまったので、それからずっと”遊び少なめモード”で動いておりました。それに、バ…
スポーツマニアでもないのに、毎日そわそわしてしまうリオ五輪。ちょうど折り返しということもありますが、なかなかにメダルの道は厳しい。その中で、史上初とか50年(以上)ぶりの銅メダル、というのが新鮮で嬉しい。その反面、ベスト4止まりでメダルを逃…
トークイベントに初参加 Femme Fataleの1stアルバム購入特典として、Little Heartsのインストアイベントに参加してきました。(ってもう1週間前のことなんですが)Kayaちゃまソロの時と勝手が違って、メンバー4人参加となるとそれぞれが何を話したが記憶が…
アットホームな空気感が心地良く・・・ 去る9月29日、仙台MACANAで行われたJupiterのワンマンライブに行ってきました。月曜の夕方から開始という「まさか」な日取りで、正直悩んだものの、やはりHIZAKI姫を見たい気持ちは抑えがたく、参加することにしました。8…
とにかく暑くて、カオスなライブ その日、埼玉を後にして休む暇もなく、渋谷に向かった頃には雨が降り出してきました。キャリーケースを転がしながら、うだるような暑さと湿気の中、道玄坂を登ることの辛さときたら・・・(汗)。そこに雨ですから、もう泣きたく…
昨夜、いつものようにマツコ・デラックスの出演する「アウト×デラックス」を視聴し始めたところ、なんと岩崎良美ちゃんが出演しておりました。昨年来から、マツコのプチファンの私としては、「月曜から夜ふかし」「マツコ有吉の怒り新党」など、結構な頻度で…
盛り沢山でただただ楽しかったイベント 4/20夜に行われた、KayaちゃまのFCの集い。ご本人がなかなか感想をアップしてくれないなあ~と、思っていたら、新バンド関連の活動とか、なかなか忙しくて遅くなったようですね。私の方も、ほっと緊張が抜けて今に至…
昨日、渋谷のヴィジュアル系専門店 ZEALLINKで、生まれて初めて生のSchwarz Steinを見ました。最も、この日のメインイベントは、夜からのKayaちゃま主催「お花見SHOW」の方だったので、シュバルツさんは、「ついで」に近い感じ(失礼)でしたけど。 店舗の中…
最近、動画サイトでなんとなく見つけた中でとても興味を引いた若手?ビジュアル系バンドのPVがありました。”若手”と言っても、実は雑誌なんかではかなり人気バンド扱いになっていたので、私が情報に疎いだけかもしれませんが。 まずは、Royzの『LILIA』。…
新しい活動とライブでの語録 本日のKayaちゃま公式サイトやtwitterを覗くと、今後の活動について少し語っておりましたね。その少ない言葉の中からいろいろと邪推もしてしまうのですが、ひとまず形が見えてきてからにしましょう。ま、私は一人でグダグダ取り…
そう、この夜はやはりGOTHICの集大成であり、Kayaちゃまのソロ活動の第一期ファイナルだったのです。Kayaちゃまがアフターパーティでもブログでも「ソロは辞めません」と明言されているので、意味合いはちょっと違うのかもしれません。それでも私には、不完…
Little Hearts 店舗内でのトークコーナー ソチ五輪が華々しく開幕しました。開会式の映像を見ながら、1週間前のKayaちゃまのトークイベントに思いを馳せております。仙台における最終公演は終わりましたが(涙)、イベントのほうでも直に声を聞くことはもうで…
そうじゃなかった 昨夜の呟きの後、今日1日、Kayaちゃまのtwitterを読んでいてやっと理解ができました。「最後の公演」の意味合いは、仙台でのワンマン公演のことだったんですね。動員が厳しいというのは、以前から分かっていたのですが、やっぱりそれが要…
衝撃の予告に心がざわつく Kayaちゃまのワンマンライブに久しぶりに行ってきました。ここ最近、他バンドとの合同公演が多かっただけに、ワンマンライブは2年ぶりくらいでしょうか。わたしにとっての「闇」だった昨年には、Kayaちゃまのライブどころか、新曲…
J系アイドルもとうとうここまで来た? 1月1日の深夜に『YOUコントしちゃいなよ』という番組が放送されました。事前にしっかりリサーチしていたわけではないのですが、芸能ニュースで「BLコントをやる」という話を思い出し、毎年恒例のジャニーズカウ…
久しぶりにVersaillesの公式サイトを覗いて唖然。予想されたKamijoのソロ活動はともかく、残り4人の楽器隊はボーカルだけ呼んで新バンドJupiterの活動開始とな。真相は謎のままですが、「ああ、やっぱりKamijoのワガママが原因で、Versaillesは休止したのか…
Kayaちゃまのインストアイベントから、早1週間。しつこい風邪のため、すっかり遅れてしまいましたが、印象的だったトークを一部紹介します。衣装は、ライブと同様、シングル『Nocturne』ジャケットのお人形姿。近くで見ると黒一色ではなくて、落ち着いたチ…
1/12に仙台HOOKにて、Kayaちゃまのツアーライブがありました。そして、珍しくインストア・イベントはその翌日に開催。幸い天候は、弾丸低気圧による大雪に見舞われる前日でギリギリセーフだったのですが、自分の体調が最悪で、ライブに行くかどうか直前まで…
19日夜、活動休止前の私にとってラストとなるであろう、Versaillesのライブに行ってきました。この日は、初冬を感じさせる寒い1日で、木枯らしビュービュー。リハの遅れから、開場が20分近く遅れ、薄着となった身にはこたえる寒さでした。 もともと月曜夜の…
7/19付で、ヴィジュアル系バンド、Versaillesが活動休止となってしまいました。5年の活動期間は、あっという間に思えます。お耽美のエッセンス満載の世界観が面白く、美しく華麗なバンドで、沢山の白昼夢を見せてもらいました。 音楽不況と叫ばれて久しいで…
おまけですが、Kayaちゃまのブログで、打ち上げに参加したYOHIO君の紹介も出ていてビックリ。スウェーデン出身の美少年ビジュアル系で、独学で日本語をマスターしたというツワモノ。まだ16歳ですが、透明な金髪で外見は、まるきり女の子そのもの。彼について…